Photo Gallery メキシコのテオティワカン。生涯見た中で最も神秘的で荘厳な遺跡。一番お気に入りの場所。 ヨルダン、ペトラ遺跡。人生最後に残しておいた見どころ。勿論それだけの価値がありました。砂漠にひっそりと佇む神殿。一生忘れえぬ光景です。 青の都、ウズベキスタンのサマルカンド。この鮮やかなサマルカンド・ブルーはこれからもずっと旅人を魅了し続けるんだろうなあ。 中国上海。こういう街並みが1000年以上前からあったんだなと思うと不思議な気持ちに……。 インドは聖なる母ガンジス河。ここでは全ての罪が浄化されるという。旅人が最後にたどり着く地。 インドのタージ・マハル。定番ものですが、まあ中々綺麗でした。でも中は狭かった……。 ネパール・カトマンズの異国情緒あふれるダルバール広場。ナマステ~ ハンガリーは温泉大国。マッタリと疲れを癒やしました。 スロヴァキア。何故かこの街には銅像が沢山あった。なんでだろう… オーストリア。ザッハーホテルにてザッハー・トルテ。お土産では何度となく食べてたけど、現地では初めて! スロヴェニア・シュコツィアン&ポストイナ鍾乳洞。衝撃が走ったよ。こんな世界があるなんて! クロアチア・ドブロヴニク。遂に訪れた。街は雰囲気あってとても良かった。でも物価高すぎ… クロアチア。ブラックリゾット(イカスミのリゾット)。美味しく3回ぐらい頼んでしまった。 ボスニア・ヘルツェゴビナ。スタリ・モストという橋。ただの橋に見えますが、悲しみの歴史があります…… イタリア・コロッセオ。まあ定番ものですが一応、ね。 イタリア・ポンペイ。前々から来たかったんだけど、まさかあんな悲劇が起きるとは… マルタ共和国。好みな街だったんだけど、住むにはとても適さないな… ボリビア・ウユニ塩湖。あれ?おかしいな。雨季に行ったのに水がないぞ…もう二度と行かない… チリのイースター島のモアイから見た朝日。良かったんだけどさ、行くまで時間かかりすぎるよね… オランダのユトレヒト。ミッフィーの信号です。探すのに相当時間がかかった。 オランダといえば風車!この国はなんだかんだで見どころが豊富だったなあ。 スウェーデンのシュコーグスシュルコゴーデン。森の墓地ってやつね。凄く良かった。 スウェーデン、ゴットランド島のヴィスビー。魔女の宅急便の舞台。ようやくたどり着いたんだけど、あんま良くなかった… ノルウェーのムンク美術館のスクリームケーキ。本物も良かった! デンマークのフレスケスタイ。豚の皮がこんなに美味いとは。硬くて硬くてたまらなかったけど、また食べたい。 ベルギー。この国は地理もいいし飯も美味いし、住んでもいいかも。 エストニア。街のお店の人が全員民族衣装着てたから、中世の世界にひたれる。 リトアニアの可愛い子ちゃん。連日お祭りしててとても良かった。 スリランカのシーギリヤ。念願かなって到着。登るのが死ぬほど疲れた。うーん。 シーギリヤレディ!ようやくふつくしい貴女に会えました。 ペルー、マチュピチュ。生涯で一番体調が悪かった。死ぬかと思った。でも雄大だったなあ。感動したよ。 ブラジル、イグアスの滝。カメラ壊れるし、携帯壊れるし、良いこと無し。単なるでかい滝だった。 ヨーロッパの至宝。モンサンミッシェル。人生最高のベストショットが撮れた。 フランス・ジヴェルニーのモネの庭。ここで睡蓮が描かれたと思うと興奮する。 トルコ・カッパドキア。親父と二人旅。たまにはこういうのも悪くないなあ。 トルコ・トロイ。まさか伝説の木馬を見れるとは。 ギリシャ。パルテノン神殿。工事中だった。まあでも良かったんだけどね。 ギリシャ・デルフォイの遺跡。出土品なんだけどこのあまりの綺麗さに惚れ込んでレプリカを買ってしまった。凄い精巧だよなあ。 ポルトガル。ユーラシア大陸最西端ロカ岬。これより先は海しか無い。うーん、ロマンだ。 サハラ砂漠。ラクダに乗って~どこまでも~ モロッコのアイト・ベン・ハドゥ。砂漠に突如現れる土と泥の遺跡。これを見たくて遥々行って来ました。 スペイン・グエル公園。何故かこのトカゲに惹かれてしまう。 エジプト、ご存知ピラミッド。 エジプト。太陽の船。こんなのがピラミッドに眠っていたなんて。悠久の時の流れを感じる。 台湾の鼎泰豊。小籠包美味い。 ベトナム少女。写真が撮りたくて買ったんだけど、あんま旨くなかったなあ。 カンボジア。一部修復中だった……。 こちらもカンボジア。これぞアジアですな。石の文化に圧倒されました。 ラオスにて。これ、素早く入れるの難しいんですよね。 タイ。もっと神秘的な所にあるもんだと思ってたよ。 カナダの大切な仲間。彼らがいたから最高の体験ができた。 最後の一枚はこちら。メキシコで初めて出来た彼女。愛しのシンティア。